株式会社宿研 株式会社宿研 株式会社宿研

045-227-6505

受付時間 9:00〜17:00

お問い合わせ お役立ち資料 無料相談

あなたの宿にとっての良き相談役

集客アドバイザリー

集客アドバイザリー

第三者の目だから分かることがある

TOP
集客アドバイザリー

このような人向けの
サービスです

業界やトレンド、
他の施設のことにも詳しく、
自分たちのしたいことを
理解している
相談相手がほしい。

メイン担当者と数名のチームであなたの宿の相談役を担い、
チーム間、支社間のネットワークを利用して常に最善の回答をします。

よく受ける相談内容

困ったとき、気になったときに
電話やメールでいつでも相談可能です。

  • 宿泊プランのトレンドってある?
  • こんなとき他の施設はどうしてるの?
  • エリアの状況はどんな感じ?良い?悪い?
  • いつも同じ部屋が売れ残る。いいアイディアはないかな?
  • 宿泊プランをつくったけど、これで大丈夫かな?
  • 販促担当者の経験が浅いので、相談役になってほしい。

アドバイザリーサービス
運用例

必ずしも事例と同じ調査・分析をするとは限りません。課題の内容により調査・分析の内容は変わります。

  • Case 01

    予約の動きが悪いんだけど、昨年と比べエリアの状況はどんな感じ?良い?悪い?この先はどうかな?

    Answer 01

    独自の調査結果に基づく今後の見通しの提示

    エリアは昨年と比べ良い状況ですよ。直近での予約が多いようなので、直前割や 手仕舞いのタイミングの調整をおすすめします。この先は夫婦やカップルが多い傾向なので、ニーズを加味したサービスが良いですね。

  • Case 02

    宿泊プランをつくったけど、これで大丈夫かな?
    客観的な意見を聞かせて欲しい。

    Answer 02

    経験に基づく紹介文などの添削、提案

    宿の魅力が存分に体験できる素敵なプランですね。メリットが一目で伝わるタイトルにすると、より魅力が伝わるかと思います。紹介文も他との違いをもっと明確にしてみましょう。修正案をいくつか送ります。

  • Case 03

    AにしようかBにしようか迷っているんだけど、どちらが自分たちにとっていいかな?

    Answer 03

    他の施設様の声を共有

    目的はどのようなことでしょうか。Aであれば、〇〇となりそうですね。Bであれば、〇〇でしょう。同じような環境の他の施設にお話しを聞いたところ、Bのほうが使いやすいようで、目的に対し最適と思われます。

困ったときに頼れる
パートナーとして、
いつでも明るく話せる
パートナーとして、
私たちが集客や
サービスにおける
良い変化をつくります。
パソコンを操作する様子
打ち合わせする様子

よくある質問

Q

集客アドバイザーサービスを簡単に説明してください

A

ズバリ、相談役です。ビジネス用語で「壁打ち」とも言われ、話がまとまっていない段階のアイデアや、なんだかモヤモヤと悩んでいること、漠然と思っていることを相談でき、返ってきた見解を参考にできるサービスです。

Q

このサービスのメリットはなんですか

A

これまでとは異なる目線が入ることで、集客施策や組織に良い変化が生まれます。また、経験が浅い販促担当者への助言や、上層部に意見を通したい時などにも有益です。

Q

相談だけでなく、調査や作業もお願いできますか

A

時間のかかる調査や分析はアドバイザリーサービスに含まれません。調査や分析などは、スポットコンサルティングサービスとなります。

登録作業も依頼したい場合は、作業代行サービスもご契約が必要です。

Q

いますぐの導入は考えていないが、話を聞くだけでも大丈夫ですか

A

話を聞くだけでも全く問題ありません。お悩みもお聞かせください。弊社としても、全国の宿泊施設様や経営会社様がどのような悩みを抱えているのか情報収集をし、サービス開発につなげたいと考えております。契約をお考えでなくてもお気軽にご相談ください。

WEB集客の
お悩みお気軽にご相談ください