株式会社宿研 株式会社宿研 株式会社宿研

045-227-6505

受付時間 9:00〜17:00

お問い合わせ お役立ち資料 無料相談

会社情報

TOP
会社情報

宿泊予約サイトの運用サポートから始まった当社のサービスは、 インターネット技術の発展、SNSの登場、インバウンド客の増加など、宿泊業界を取り巻く環境や宿泊施設様の集客のあり方の変化に合わせWebマーケティング、ホームページの制作、SNSプロモーションなど、そのフィールドをWeb全体に拡大し発展してきました。これにより、最大限に引き出した宿泊施設様の魅力をより広く世間に知らせるお手伝いができるようになり、施設様の集客力や売上の向上に貢献してまいりました。

また、2018年には株式会社良地良宿を設立し、長野県飯田市に「渓谷に佇む隠れ宿 峡泉」の経営を始め、客室リニューアル、新メニュー開発、サービスレベルの向上、人材育成など日々の運営を通して多くの宿経営ノウハウを蓄積することができました。

当社は2024年で創業20周年を迎えました。これまで、Web集客支援に軸足をおいて活動してまいりましたが、今後は、多様に変化するお客様のニーズに応え、宿泊業界の更なる発展に寄与するために宿泊施設様が直面する様々な課題に最適なソリューションサービスを展開するとともに、引き続き、社員の能力向上に努めプロフェッショナルの集団を目指してまいります。

株式会社宿研 代表取締役社長
矢津 達彦
代表のサムネイル

企業理念

IDENTITY

良地良宿

良い町があるから、良い宿屋がある。
良い宿屋があるから、良い町がある。
宿屋は、その土地の文化に寄り添うことで、
もっと栄えていく。
宿研は“良地良宿”の理念を掲げ、
全国の宿屋を応援します。

経営理念

PHILOSOPHY

日本中の宿屋を
元気にする

宿とともに課題解決に取り組み、
集客に繋げることで、
日本中の宿屋を元気にします。

宿のイメージ

企業コンセプト

CONCEPT

仕掛けよう。
宿の魅力で
世の中にhappyを

私たちは、あなたの宿がもつ魅力や
特徴を世の中にとって
必要な価値に高め、あなたを必要とする
世界中の人々に届ける。
そうすることで、宿に人が集まり、栄え、
宿を中心とした
すべてのステークホルダー
(経営者、従業員、旅行者、
関わる企業、地域)が
“happy”になるよう私たちは仕掛けていく。

宿のイメージ

会社概要

会社名
株式会社宿研
英語表記:Yadoken Co.Ltd.
設立日
2004年9月29日
所在地
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー20F
役員
代表取締役社長 矢津 達彦
常務取締役 兼松 和貴
取締役 坂本 真士
資本金
5,000万円
従業員数
93名
主要取引銀行
三井住友銀行 横浜支店
みずほ銀行 横浜東口支店
事業内容
予約サイトの運用業務代行サービス
ホームページ用ASPサービス
ネットワークシステム開発業務
宿泊施設に対する経営コンサルティング
ホームページの企画・制作・運用管理業務
宿泊予約サイトの運用
登録番号
神奈川県知事登録旅行業 第3-1023号
登録年月日
2013年9月30日

営業所一覧

本社
〒220‑8120
神奈川県横浜市西区みなとみらい2‑2‑1 横浜ランドマークタワー20F
地図を見る
TEL 045-227-6505(代)
FAX 045-227-6507
アクセス
みなとみらい線みなとみらい駅より徒歩10分
JR桜木町駅より徒歩5分
東北支社
〒980‑6009
宮城県仙台市青葉区中央4丁目6番1号 SS30 9F
地図を見る
TEL 022‑212‑1101(代)
FAX 022‑212‑1107
アクセス
JR「仙台」駅より徒歩8分
地下鉄「仙台」駅より徒歩6分
関西支社
〒530‑0005
大阪府大阪市北区中之島3‑2‑18 住友中之島ビル2F
地図を見る
TEL 06-6459-2700 (代)
FAX 06-6459-2799
アクセス
地下鉄四つ橋線 肥後橋駅より徒歩5分
九州支社
〒812‑0011
福岡県福岡市博多区博多駅前2‑11‑16 第2大西ビル8F
地図を見る
TEL 092‑477‑2727(代)
FAX 092‑477‑2733
アクセス
JR博多駅より徒歩10分

関連会社

株式会社 良地良宿
資本金
1,000万円

【事業内容】
  • 宿泊施設の経営
  • 宿泊施設に対する経営支援及びコンサルティング業
  • 宿泊施設に対するシステム開発及び保守業務
  • 宿泊施設、観光・料飲施設等の企画、運営、業務の受託
  • 観光用物産品の企画・販売業務

【経営している旅館】
渓谷に佇む隠れ宿 峡泉(きょうせん)
https://kyousen.com/
峡泉(きょうせん)WEBサイト

沿革

2004年
9月
株式会社宿泊予約経営研究所設立
横浜ランドマークタワー33階に本社を構え営業開始
2005年
5月
累計運用実績100軒を突破
6月
サイト在庫コントローラー業務システムを自社開発、稼働
2006年
1月
大阪市北区中之島に関西支社開設
5月
累計運用実績300軒を突破
8月
施設向けHPダイレクト予約システムASP(宿研HP予約ASP)を自社開発、販売開始
業界初のWEBブラウザによるサイト在庫コントローラーASPを自社開発、稼働
2007年
6月
福岡市博多区博多駅前に九州支社開設
累計運用実績500軒を突破
9月
本社事務所を横浜ランドマークタワー33階から20階へ増床移転
2008年
7月
業界初のサイトプラン一括登録システムを自社開発、稼働
2009年
3月
社団法人小樽観光協会と提携、ホームページ内に予約ASPを採用
6月
累計運用実績1,000軒を突破
9月
設立5周年
社員増のため本社事務所増床
2010年
1月
株式会社 昭文社のMAPPLEトラベルとサイトコントローラーのシステム連携開始
5月
累計運用実績1,500軒を突破
6月
業界が注目するWEB集客マガジン【宿研通信】創刊
10月
社員増のため関西支社事務所増床
2011年
5月
累計運用実績2,000軒を突破
8月
九州支社にメディアサービス室(現地域営業室)開設
2012年
3月
株式会社ベストリザーブのベストリザーブ・宿ぷらざとサイトコントローラーのシステム連携開始
5月
宿研公式Facebookスタート
6月
株式会社エイチ・アイ・エスのスマ宿とサイトコントローラーのシステム連携開始
累計運用実績2,500軒を突破
7月
宿研キズナサミット2012 横浜ロイヤルパークホテルにて開催
10月
全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会協定商社へ指定
2013年
7月
宿研キズナサミット2013 横浜ベイホテル東急にて開催
9月
累計運用実績3,000軒を突破
12月
宿泊業界人専用 宿泊予約サイト「とまりゃん」開設
2014年
4月
米国ハワイ州に YADOKEN U.S.A. Inc. 設立
5月
社員増のため本社事務所増床
6月
宿研キズナサミット2014 横浜ベイホテル東急にて開催
9月
Booking.com Japan株式会社のBooking.comとサイトコントローラーのシステム連携開始
Agoda InternationalのAgoda.comとサイトコントローラーのシステム連携開始
2015年
2月
ヤフー株式会社のYahoo!トラベルとサイトコントローラーのシステム連携開始
4月
新卒採用開始、第一期生入社
5月
社員増のため九州支社事務所増床
7月
宿研キズナサミット2015 横浜ロイヤルパークホテルにて開催
11月
累計運用実績4,000軒を突破
2016年
2月
AAE Japan 株式会社のExpedia.co.jpとサイトコントローラーのシステム連携開始
3月
株式会社パムのたびらい及びちゅらとくとサイトコントローラーのシステム連携開始
4月
仙台市青葉区に東北支社開設
7月
近畿日本ツーリスト株式会社のe宿とサイトコントローラーのシステム連携開始
9月
宿研キズナサミット2016 横浜ベイホテル東急にて開催
2017年
6月
累計運用実績4,500軒を突破
9月
宿研キズナサミット2017 東京スカイツリー ソラマチにて開催
2018年
1月
株式会社良地良宿設立
長野県飯田市天龍峡温泉旅館「峡泉」を事業譲渡
4月
「峡泉」ラウンジ・浴場をリノベーションし営業開始
6月
社員増のため本社事務所増床
11月
宿研キズナサミット2018 横浜ベイホテル東急にて開催
2019年
1月
公式サイトリニューアルオープン
4月
創業15周年記念サイト公開
9月
矢津 達彦 代表取締役社長に就任
11月
ゆこゆこホールディングス株式会社のゆこゆことサイトコントローラーのシステム連携開始
2020年
12月
ステイシー株式会社のStayseeとサイトコントローラーのPMS連携開始
Google ホテル検索から宿研ホームページ予約システムへのダイレクトアクセス開始
2021年
4月
社名を「株式会社宿泊予約経営研究所」から「株式会社宿研」へ変更
累計運用実績5000軒を突破
2022年
12月
天龍峡ナイトミュージアム2023の企画・運営
2023年
7月
Instagram運用代行サービス開始
WEB集客の
お悩みお気軽にご相談ください